Icon search 36px


編集部一押し!100均のおすすめの乾燥剤TOP3!ダイソーなど

第3位!100均|キャンドゥの乾燥剤①カラリン除湿シート

編集部一押し!100均のおすすめ乾燥剤の第3位は、洋服ダンスや引き出しの除湿に便利なシリカゲル除湿シートです。押入れ用や布団用などそれぞれの用途に応じ、大きさの異なるシリカゲルシートがおります。天日に干せば繰り返し使用できるので経済的なうえ、再生シグナル付きで干すタイミングが一目でわかりますよ。

第2位!100均|セリアの乾燥剤②シリカゲル乾燥剤

編集部一押し!100均のおすすめ乾燥剤の第2位は、シリカゲルが一つ一つ小袋になった乾燥剤です。セリアのシリカゲルは、小袋1つに5gのシリカゲルが入っており、1袋に8個入って108円で販売されています。小さな袋が湿気をしっかりと吸収してくれるので、パスタや海苔などの食品の保存用として役立つ商品です。

第1位!100均|ダイソーの乾燥剤③シリカゲル除湿食品用乾燥剤

編集部一押し!100均のおすすめ乾燥剤の第1位は、食品保存用に小分けされたシリカゲルです。食品を保存するときに困ってしまうのが湿気ですよね。ダイソーの乾燥剤を1つ保存容器の中に入れておけば、湿気を吸取り食品をおいしく保存することができます。保存には容器も重要です。下記の容器の記事も参考になりますよ。

ダイソー編|おすすめ100均の乾燥剤5個!

100均|ダイソーの乾燥剤①くり返し使える除湿シート

100均ダイソーでおすすめする乾燥剤1つ目は、押し入れや洋服ダンスの気になる湿気取りに便利な乾燥剤です。押し入れや洋服ダンスは、湿気の溜まりやすい場所です。大切な洋服や布団などに湿気を寄せ付けない為にも、シリカゲルの除湿シートを活用しましょう。脱臭効果もありますので嫌な臭いも防ぐことができますよ。

100均|ダイソーの乾燥剤②除湿シート【革製品・カメラ保存用】


100均ダイソーでおすすめの乾燥剤2つ目は、革製品やカメラを湿気から守ってくれる除湿シートです。革製品やカメラなどは除湿シートを入れて保管しておくと、湿気を吸いカビが発生しないので安心です。定期的に天日干しサイン確認することを忘れないでくださいね。忘れると湿気が溜まってカビが発生してしまいますから。

100均|ダイソーの乾燥剤③靴の脱臭除湿剤

100均ダイソーでおすすめの乾燥剤3つ目は、靴にこもる湿気を吸収してくれる靴専用の乾燥剤です。靴箱の湿気を気にする人は多いですが、意外に忘れがちなのが靴の湿気を取ること。靴には汗などの湿気を多く含んでいます。そのままにしておくと、靴にカビが発生する原因となってしまいます。毎日の乾燥が重要ですよ。

100均|ダイソーの乾燥剤④炭湿気取り

100均ダイソーでおすすめの乾燥剤4つ目は、多くの湿気を吸収できる湿気取りです。吸収量600mlとたっぷり除湿ができるダイソーの湿気取りは、おしゃれな見た目もさることながら除湿力が高いと好評です。シートタイプの乾燥剤と違い、湿気取りは吸収量が多く湿気の気になる色々な場所に置けるのが魅了と言えますね。

100均|ダイソーの乾燥剤⑤素焼きポット

100均ダイソーでおすすめの乾燥剤5つ目は、容器自体が乾燥剤の役割を果たしてくれる素焼きポットです。見た目がとってもおしゃれで100均商品に見えないこちら。塩と砂糖専用の容器で、いつもサラサラな状態を保つことができるという優れた商品なんです。これなら湿気で塩や砂糖が固まってしまうこともありませんよ。

セリア編|おすすめ100均の乾燥剤3個!

100均|セリアの乾燥剤①メンズ靴の脱臭・乾燥剤

100均セリアでおすすめの乾燥剤1つ目は、竹炭とシリカゲルの入った靴用の乾燥剤です。おしゃれ感のある市松模様の乾燥剤は竹炭が靴の内部の臭いを、シリカゲルが湿気を吸収します。これ1個でダブルの効果を発揮してくれるのは、とても嬉しいですよね。数回なら天日に干せばくり返し使用ができる、経済的な商品ですよ。

100均|セリアの乾燥剤②さわやか除湿押入れ用


100均セリアでおすすめの乾燥剤2つ目は、押し入れの隙間などに入れておける除湿剤です。プラスチックの薄型長方形のケースに入った、シリカゲルシートが湿気や臭いを吸収してくれます。2wayタイプなので、フックでぶら下げて使うことも可能です。ベットの下やタンスの下など小さな隙間で活躍してくれる乾燥剤です。

100均|セリアの乾燥剤③重曹物語

100均セリアでおすすめの乾燥剤3つ目は、手作り乾燥剤が作れる重曹です。みなさん重曹で乾燥剤が作れることをご存知でしたか?様々な汚れ落としに活躍する重曹ですが、実は湿気も吸収してくれるんです。ビンや容器に入れて置くだけなのでとても簡単。重曹を使えば体に優しく、アロマオイルで芳香剤としても活躍します。

    材料

  • 100均の重曹
  • 好きな瓶
  • カーゼ
  • 好みのアロマオイル
  • 飾りのリボンやシール
  • 混ぜる用の棒やスプーン

    手作り重曹乾燥剤の作り方

  1. 1瓶の中に重曹を入れる。
  2. 2アロマオイルを5滴垂らし、重曹とよく混ぜる。
  3. 3瓶にカーゼで蓋をする。
  4. 4好みで瓶にシールやリボンで飾りをつけて完成。

キャンドゥ/ミーツ編|おすすめ100均の乾燥剤4個!

100均|キャンドゥの乾燥剤①珪藻土プレート【大理石風】

100均キャンドゥでおすすめの乾燥剤1つ目は、水分を吸収してくれる珪藻土のプレートです。珪藻土と言えば、今まではどれも似たシンプルなデザインしかありませんでしたよね。キャンドゥから新たに大理石風の柄が印刷されたプレートが発売されました。大小2種類の大きさがありますので、使い方もアイデア次第です。

100均|キャンドゥの乾燥剤②炭除湿・消臭剤

100均キャンドゥでおすすめの乾燥剤2つ目は、竹炭成分の配合された消臭もできる除湿剤です。除湿剤には珍しい黒い本体は、折り畳みができる構造になっています。その為置きたい場所に合わせて形を変化させることができ便利なんです。部屋や押し入れなどの角に置いたり、広げて平らにしたりと好みの形にできますよ。

100均|キャンドゥの乾燥剤③クローゼット用除湿剤

100均キャンドゥでおすすめの乾燥剤3つ目は、クローゼット用のフック式の除湿剤です。シンプルなモノトーンの袋に入った除湿剤が、湿気を吸取り下の袋に湿気が溜まる仕組みの珍しいタイプ。袋タイプの除湿剤にも関わらず吸収量は360mlと大容量です。袋を切り、溜まった水を捨てればゴミも小さくて済みます。


100均|ミーツの乾燥剤④珪藻土スティック3本入

100均ミーツでおすすめの乾燥剤4つ目は、容器の中に入れておけば乾燥剤として使える珪藻土のスティックです。砂糖やパスタなどの食品容器の中に、1本入れておくだけで容器内の水分を吸収してくれますよ。珪藻土は100均でも沢山売られるようになりましたよね。中でも下記の歯ブラシスタンドは人気の高い商品です。

関連記事

【100均歯ブラシスタンド】ダイソー・セリアの17個!吸盤/珪藻土

ダイソーやセリアなどの100均には、洗面所の整理整頓や収納にも役立つ便

Small thumb shutterstock 557049502

100均ダイソーの乾燥剤やシリカゲルの活用術

ダイソーのシリカゲル活用術で作る素敵なドライフラワー

ダイソーで売られているシリカゲル乾燥剤の活用術で、綺麗なドライフラワーを作ることもできます。人気のレジンアクセサリーやハーバリウムなどを作る時に必要になるドライフラワー。シリカゲルを小袋から容器にあけ、その上に花を置いておけばシリカゲルが花の水分を吸ってくれるという訳です。1週間ほどで完成しますよ。

    材料

  • 100均などのタッパー
  • 100均のシリカゲル乾燥剤(顆粒がおすすめ)
  • 好みの生花
  • ハサミ
  • ピンセット

    作り方

  1. 1茎から花を切り、数時間風通しの良い場所で乾燥させる。(切ったばかりは水分が多い為乾燥させます。)
  2. 2タッパーなどの容器に、シリカゲル乾燥剤を小袋から出し平らになるように入れる。
  3. 32のシリカゲル乾燥剤の上に、花びらが重ならないように生花を並べる。
  4. 4シリカゲルを花ビラの隙間にも入るように、生花の上から優しく入れる。
  5. 5タッパーの蓋を閉め、日の当たらない場所で放置。1週間したら完成。

POINT

ポイント!

粒の大きなシリカゲル乾燥剤でドライフラワーを作る場合は、瓶にシリカゲル乾燥剤を入れ、その上に生花を置くと綺麗なドライフラワーになりますよ。

ダイソーの乾燥剤でスニーカーの湿気をシャットアウト!

大切に片付けておいたスニーカーを、履こうと箱から出したらカビが生えてショックを受けた経験ありませんか?スニーカーは湿気を吸いやすくカビが発生し易いので、しっかりケアして片付けたはずでもカビが発生しがちです。ジップロックにスニーカーとダイソーの乾燥剤を入れて片付けておくと防ぐことができます。

ダイソーのシリカゲルでカミソリの切れ味も長持ち

使用後のカミソリを、シリカゲルを入れた容器に入れておくと切れ味が長持ちします。カミソリを使い終わった後、多くの人が水気を拭いて片付けていると思います。この方法だと水気が完全に切れずサビの原因になり、切れ味が長持ちしません。ダイソーのシリカゲルを入れた容器に片付けておくと、残った水気を吸ってくれます。

100均の乾燥剤の捨て方や再利用の方法

乾燥剤の捨て方

乾燥剤の捨て方に悩む人も多いと思います。住んでいる地域によって捨て方が違う場合もあるので、必ず市や県に確認をしてから捨てましょう。基本的には、石炭乾燥剤は水に塗れると発火する危険性がある為、水に塗れないように小袋に入れて捨てます。シリカゲルは燃えるゴミとして、基本的には捨てることができます。

除湿剤の捨て方

湿気を吸った後の除湿剤に溜まった水を、皆さんはどんなふうに捨てていますか?塩化カルシウムが含まれていますので、皮膚に触れないように、大量の水を流しながら排水口に捨てましょう。水を捨てるときに、白い塊があることがありませんか?塊は40℃のお湯で溶かしながら捨てると、排水口に綺麗に流すことができますよ。

シリカゲル乾燥剤の再利用方法

100均ダイソーの乾燥剤やお菓子など食品に入っていた乾燥剤は再利用ができますよ。水を吸収したシリカゲルはフライパンで温めると、含んだ水分が飛び吸収力が復活します。後はだしパックなどに入れて再び使用すればOKです。天日に干してなどと指示が書かれている乾燥剤は、必ず!その指示に従って再利用しましょう。

植物の肥料として乾燥剤を再利用する

乾燥剤には生石炭が入った石炭乾燥剤あります。使い終わった石炭乾燥剤は、植物の土に混ぜて肥料として使うことができます。ホームセンターで石炭は肥料として売られていますが、5㎏や10㎏と量も多いです。少しだけ使いたいと言う人は、困ってしまう量ですよね。そんな時に活用できるのが、使い終わった石炭乾燥剤です。

100均の乾燥剤は家中の色々な湿気取りに活躍!

乾燥剤と一言で言っても、シリカゲルや石炭、除湿剤など色々な種類があり、その多くがダイソーやセリアなどの100均で販売されています。中でもシリカゲルは1度使っても再利用ができ、食品の湿気取りだけでなく、家中の色々な物の湿気取りに大活躍してくれます。食品に付いてきた乾燥剤も是非再利用してみてくださいね。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事