Icon search 36px


【地区別】高知県の県民性

高知県の概要

高知県の人口は、約71万人で島根県に次いで全国45位です。(高知県の推計人口 月報 平成30年7月1日現在)。高知県は、東西に長く四国の南部に位置しています。太平洋に面しているため海のイメージが強いですが、実は山地率が約90%と典型的な山の国と言えます。

高知県沖では黒潮が流れていて、温暖な気候が特徴的です。夏から秋にかけて台風の襲来が多く、足摺岬や室戸岬の強風は全国的にも有名です。また、日本最後の清流として名高い四万十川や日本三大カルストの一つ、四国カルストが広がり自然豊かな所も高知県の特徴と言えます。

高知県には、日本人が大好きな坂本龍馬を始め、中岡慎太郎・板垣退助・吉田茂など先頭に立って日本をけん引してきた数多くの偉人が誕生しています。また、他県にも熱狂的なファンがたくさんいることで有名な「よさこい祭り」は、まさに高知県を代表する伝統文化です。

高知県の県民性

高知の県民性は、「よさこい祭り」に象徴されるように、自由でパワフルで豪快な人が多いと言われています。しかし、同じ高知県民でも年長者は、頑固な人が多い傾向にあり、比較的年齢が若い世代はかなり柔軟なタイプの人が多いとされています。

高知県民は、全国飲酒費用ランキングで1位になるほど酒豪が多い県民で、男性・女性問わずお酒をたしなみます。お酒を飲めるほど高知県民から好印象を得ることができるようです。また、高知県民には、人懐っこい特徴があるため、初対面の観光客ともすぐに打ち解ける愛想の良い面も持ち合わせています。

日本中で受け入れられた坂本龍馬こそ、高知県民の「新しい物好き」・「人懐っこさ」・「芯が通っていて、議論好き」という県民性そのものに思えます。また、山と海に囲まれ陸の孤島と言われるだけあって他県との交流が少なく、高知県独自の県民性が育まれたようです。

安芸地区の県民性・性格の特徴

View this post on Instagram

#室戸岬灯台 #夕暮れ #室戸岬 #灯台

A post shared by samchip (@samchip.samchip) on

安芸地区は、安芸市・室戸市・東洋町・馬路村など2市4町3村から分類されています。徳島県寄りで、昔懐かしい田園風景の中に、土佐の国時代の城下町の風情と歴史的な文化材が多く残る地区で、安芸市は「童謡の里」としても知られています。

高知県の中でも人口が少なめですが、阪神タイガースがキャンプに訪れることで有名になりました。多少にぎやかになった面もありますが、過疎化のスピードはかなり深刻です。方言もきつくなく、優しい言葉を使う人が多いので、他県民も付き合いやすい人柄の人が多いのが特徴です。

一方、安芸地区の中でも海側には漁師さんが多いため、他県民のイメージに近い豪快でお酒やギャンブルが好きな高知県民男性が、他地域に比べて多くみられます。

高知地区の県民性・性格の特徴

高知市を中心とした高知地区は、県の中央部で浦戸湾の奥に位置し、人口は県全体の約半数の32万人です。幕末には坂本龍馬を輩出し「維新の礎」を築き、明治維新後も政治的伝統が培われてきました。また、高知県の県民性の代表的な「議論好き」は、この頃から根付いていると言われています。

幡多地区の県民性・性格の特徴


宿毛市・四万十市・大月町など3市2町1村が幡多地区として分類され、高知県の西側で愛媛県に隣接しています。同じ県民の高知地区をライバル視していて、プライドが高い県民が多いと言われています。同じ県民でも幡多地区出身者は、方言も愛媛県の伊予弁が混ざり、負けず嫌いな人が多い県民性です。

高知県に「よさこい祭り」があるように、隣の徳島県にも日本三大祭りの「阿波おどり」があります。高知県に負けないくらい地元愛があふれる熱い徳島県の県民性について知りたい方は、こちらの関連記事もご覧になってください。

関連記事

【男女別】徳島県出身の県民性25選|徳島人の性格・特徴・あるある・方言・有名人も

徳島県の県民性の特徴は、阿波踊りに懸ける熱い情熱に現れています。そして

Small thumb shutterstock 156271139

高知県民のあるある、高知の県民性の特徴は?

高知あるある&県民性の特徴①:坂本龍馬が大好き

高知あるある&県民性の特徴一つ目は、坂本龍馬が大好きです。高知県民は日本で一番人気のある偉人・坂本龍馬を崇拝しています。坂本龍馬が他県民からも圧倒的な支持を得ているため、ゆかりのないものにまで「龍馬」と言う名前をつけています。また、坂本龍馬好きな芸能人にも親近感を抱く人が多いのも「あるある」です。

高知あるある&県民性の特徴②:よさこい祭りは高知が発祥の地

高知あるある&県民性の特徴二つ目は、よさこい発祥の地としての誇りを持っています。全国的に「よさこい」の人気が高まっているため、他県民には北海道がよさこい発祥の地と誤解しされているため、高知県民は不満があります。また、多くの高知県民が運動会や体育祭でよさこいを踊っています。

高知あるある&県民性の特徴③:宴会の食文化がある

高知あるある&県民性の特徴三つ目は、新年会や忘年会を始めとする宴会では「皿鉢料理」が出されます。刺身の盛り合わせ・握り寿司・揚げ物・煮物など多種多様の食材を大皿に並べ、この一皿を皆で一緒に食べる風習があります。宴会の多い高知県で主婦の手間を省くために考えられたと言われています。

高知あるある&県民性の特徴④:行列に並ぶのが嫌い

高知あるある&県民性の特徴四つ目は、行列に並ぶのが嫌いな県民性です。新しいものが好きな県民性なので、新しいお店がオープンすると、大盛況で長蛇の列ができますが(オープン当初だけ)、一週間で閑古鳥が鳴くと言われています。

「いられ」(イライラしやすい人)と言われる言葉があるので、せっかちだと思われがちですが、全国アンケートで、行列に並ぶことが多い県と少ない県を調査したところ、待てない県ランキングは大阪府と高知県が同率1位でした。高知県民の行動がのろくて、気が短い県民性が影響していると言われています。

高知あるある&県民性の特徴⑤:JRは汽車・路面電車は電車と呼ぶ

高知あるある&県民性の特徴の五つ目は、他県や都会では、電車とはJRや地下鉄のことを指しますが、高知県民はJRのことを汽車と呼び、路面電車のことを電車と呼びます。そのため、高知県民が東京など都会に出かけると山手線や地下鉄で「汽車が来た」と言ってしまうので、都民ではないことが瞬時にバレてしまいます。


高知あるある&県民性の特徴⑥:議論するのが好き

褒める

高知県民あるある&県民性の特徴六つ目は、議論をするのが好きです。高知県民は議論をすることが好きですが、話がこじれてまとまらないと敵対心むき出しになることが多いので、同じ意見や主張でまとまっている時は良いのですが、意見が分かれた時には要注意です。

また、高知県では話の筋が通っていないと女性に嫌われてしまう場合があるので、気弱な性格の男性はあまり好まれない傾向にあります。高知県民男性・女性の心をつかむためには、筋の通った話を心がけると良いでしょう。

高知あるある&県民性の特徴⑦:散財してしまう

高知あるある&県民性の特徴の七つ目は、散財してしまう特徴があります。四国には「思いがけないお金が入ったらどうするか」というたとえで、徳島は「がっちり貯金する」愛媛は「これを元手に増やそうとする」香川は「そのまま使う」とそれぞれの県民性を表しています。

ところが、お酒好きな高知県民は「いくらかお金を足してお酒を飲む」となるようです。高知県民は、将来に向けて貯金するという人より勢いで消費するという人が多く、有り金全部使ってしまう県民性があると言われています。給料日前に金欠になりがちでしたが、時代の流れとともに昔の風習がなくなってきているのも事実です。

    紹介できなかった高知県民の特徴的な県民性は?

  • 年長者はアイスのことをケーキと言う
  • 文旦が素手で剥けるかチャレンジする
  • 他県民が恐れる「返杯」という風習がある
  • せっかちな県民性に思われるが「のんき」と「短気」が一人の中に共存可能
  • はりまや橋を見ると何とも言えない気持ちになる
  • カツオ人間がシュールすぎる
  • 高知県内にはナイター可能な球場がない

高知県のベスト&ワーストランキング

高知県のベストランキングは?

高知県のベストランキングを見ると、やはりカツオ消費量が全国1位でした。高知県民だけでなく、日本人なら納得の結果ではないでしょうか。また、温暖な気候に恵まれ山の幸が豊富な高知県は、八百屋・果物屋店舗数も全国1位でした。その他の高知県のベストランキングをご紹介します。

    高知のベストランキングは?

  • カツオ消費量1位
  • 八百屋・果物屋店舗数1位
  • 飲酒費用1位
  • 神社数1位
  • 甲子園通算勝利数1位
  • 療養ベッド数1位
  • 喫茶店店舗数1位
  • 森林率1位

高知県のワーストランキングは?

高知県ワーストランキングをご紹介します。高知県ワーストランキングでは、グレープフルーツの消費量が全国1位となっていますが、文旦や馬路村のゆずなど高知県には全国的に有名な柑橘類が豊富にあるので徳島県ならではのワーストランキング1位ですね。その他の高知県のワーストランキングもご紹介します。

    高知県のワーストランキングは?

  • グレープフルーツ消費量47位
  • 25歳以上野球人口47位
  • すし店店舗数47位
  • 豚肉消費量47位
  • 小学生・お手伝い率47位
  • 小児科医比率47位
  • 紅茶消費量47位
  • 住宅着工件数47位

女性編|高知県民の性格・恋愛傾向

高知県民女性の性格の特徴①:勝ち気で行動力がある


美しい人

高知県民女性の特徴一つ目は、勝ち気で行動力があります。高知県では、勝ち気な性格でおてんばな女性のことを「はちきん」と呼びます。昔からの伝統的な「はちきん」は、些細なことでは落ち込まず、テキパキと仕事をこなし働く女性です。

きつく叱られても後まで引きずることはありませんが、気が強いので口答えすることもあります。協調性に欠ける面がありますが、一本気で姉御肌の人が多いため、割と付き合いやすいです。褒めるとのりやすく、おだてに弱い可愛らしい一面もあります。

高知県民女性の性格の特徴②:世話好きが多い

ビジネス

高知県民女性の性格の特徴二つ目は、男性同様世話好きな性格の人が多いです。困った人がいると知らないふりをすることができません。義理人情に厚い人が多いので、仲良くなるととことん面倒をみてくれます。姉御肌の女性が多い高知県の特徴です。

【性格】高知県民女性の恋愛傾向①:恋愛には積極的

積極的

高知県民女性の恋愛傾向の一つ目は、恋愛には積極的です。好きになった人には一直線で、素直に自分の気持ちを伝えることができると言われています。他県民の男性は最初驚くかもしれませんが、アプローチや告白を女性の方からどんどんするので、押しが強い印象が残るようです。

【性格】高知県民女性の恋愛傾向②:好きな人には一途

積極的

高知県民女性の恋愛傾向二つ目は、好きな人には一途です。好き・嫌いがはっきりしているので、好みのタイプの人にしか目がいきません。浮気性なところがないので結婚後も変わらず一途ですが、お酒好きな女性が多い高知県民は、結婚後も積極的に飲み会に参加しパートナーを心配させてしまいます。

男性編|高知県民の性格・恋愛傾向

高知県民男性の性格の特徴①:いごっそう(異骨相)

しっかり者

高知県民男性の性格の特徴の一つ目は、いごっそう(異骨相)です。負けず嫌いで一度決めたことは貫き通す性格と言われています。強いもの(権威のある人)にも屈することがなく、気性の良い男らしい人のことで「快男児」を意味しています。

高知県民男性の性格の特徴②:人の評価基準にお酒の量が関係する

豪快

高知県民男性の性格の特徴二つ目は、人の評価基準にお酒の量が関係します。飲酒量全国一位を誇る高知県民は、酒豪が多い県としても有名です。季節に関係なく、昼間でも案外お酒をたしなむ人が多いため、「飲めて当たり前」と言う環境が出来上がっています。

そのため、お酒が飲める人ほど好印象で、飲めない人は「たっすい」(張り合いがない)と責められる傾向にあります。他県では考えられませんが、高知県の人が上司の場合、お酒が飲めるかどうかで評価が変わることもあるようです。

【性格】高知県民男性の恋愛傾向①:恋愛には積極的

強引

高知県民男性の恋愛傾向の一つ目は、恋愛には積極的です。面倒な駆け引きが苦手と言われている高知県民男性は、好きになった女性に自分から積極的にアプローチして告白します。情熱的な男性が多いため、短い恋愛期間で結婚する人も多いと言われています。

【性格】高知県民男性の恋愛傾向②:熱しやすく冷めやすい

プロポーズ

高知県民男性の恋愛傾向の二つ目は、熱しやすく冷めやすいです。高知県民男性は、好きになったら猪突猛進タイプが多く、積極的にアプローチしてきますが熱しやすく冷めやすいところがあります。

そのため、一度関係がこじれると男性の方から折れることが少ないため、関係修復はかなり大変です。大好きな彼ともめてしまったら、女性の方から折れた方が良いみたいです。

高知県の方言、高知県出身の有名人・芸能人

高知県の特徴的な方言は?

高知県の方言と言えば坂本龍馬で有名な「土佐弁」です。「~しちゅうが」や「~ぜよ」など語尾に特徴があって、一度聞いたら頭から離れないものが多いです。現在では、坂本龍馬が使っていた「土佐弁」を日常的に使っている高知県民は大分少なくなってきたようです。その他の高知県の特徴的な方言を紹介します。

    高知県の特徴的な方言は?

  • いごっそう(頑固者)
  • てんご(冗談)
  • おまん(あなた)
  • しっちゅう(知っているよ)
  • ちくと(ちょっと)
  • こじゃんち(たくさん)
  • わらくれる(壊れてしまう)
  • こげる(日に焼ける)

高知県出身の有名人・芸能人は?

ウエディング

高知県出身の有名人の方は、多方面で活躍されている方がたくさんいらっしゃいます。世代を超えて有名なのが、広末涼子さんです。そのほかにも、西川きよしさんを始めとするお笑いタレントの方など、才能豊かな方々をたくさん輩出しています。高知県出身の有名人・芸能人を紹介します。

    高知県出身の有名人・芸能人は?

  • 広末涼子(女優)
  • 西川きよし(お笑い芸人)
  • 島崎和歌子(タレント)
  • 和田正人(俳優)
  • 岡本真夜(シンガーソングライター)
  • 間寛平(お笑い芸人)
  • 岡本知高(クラッシック音楽歌手)
  • 円広志(ミュージシャン)
  • 福永洋一(騎手)
  • 藤川球児(プロ野球選手)

高知県民は積極的で意志が強い県民性

美しい人

今回は、高知県の魅力ある県民性の数々をご紹介しました。「坂本龍馬」を尊敬し、「よさこい」をこよなく愛する地元愛が強い県民性が特徴です。男性・女性ともに「世話好き」で「義理人情に厚い」一面を持ち合わせているため、一度仲良くなると一生ものの関係を築けること間違いなしです。

もし、幕末の志士やよさこいを通じて高知県に興味を持っていただけたら、機会を作って、高知県まで足を延ばしてみてください。高知県ならではの海の幸・山の幸を堪能しながら魅力的な高知県民と交流してみてはいかがでしょうか?


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事